SPI "War in Europe" (WEU) 5th Edition
Rule Addendum:
ドイツ軍歩兵師団(1939~1941):
German Infantry Divisions(1939~1941)
SPI "War in Europe" (WEU) 5th Edition のトップページに戻る
はじめに:WEUでのドイツ軍歩兵師団戦闘力算定について
そもそも、ドイツ軍歩兵師団の戦闘力はいつの時点に何を基準に算定されたものなのだろう。ドイツ軍装甲師団のように、1941年6月のソ連侵攻直前の状況が戦闘力算定に反映されているとみるべきなのだろうか。残念ながら、実際はそうとは言えないようだ。
史実としては、1939年9月の開戦前に編制されていた歩兵師団は3個歩兵連隊=9個大隊編制だが、開戦後に編成された歩兵師団には、3個連隊編制であっても充足率が低かったり、2個歩兵連隊=6個大隊編制の師団も出現する。最初に2個歩兵連隊=6個大隊編制となったのは「動員第7波(1939年11月~12月に編成完結)」での歩兵師団だった(この中に、デンマーク戦に投入された第170・第198歩兵師団も含まれている)。占領地での治安維持が主任務であり、将来のフランス占領に備えた動員だった。同様に、バルカン作戦後にもバルカン占領に向けて動員された歩兵師団があり、それらも2個歩兵連隊=6個大隊編制だった。独ソ戦が長引くにつれ、人的損失も大きくなり、歩兵師団数を維持/拡大するために2個歩兵連隊=6個大隊編制の歩兵師団が増えてゆくこととなる。
オリジナルのWiEには、「戦力低下という概念」がない。しかもWEUのデザイナーズノートには「相対的な火力は同じと見なして年代別のユニットは作成しなかった」と書かれている。これらから言えることは、ドイツ軍歩兵師団の戦闘力は「2個歩兵連隊=6個大隊編制=<6-5> Inf.Dv.という最低戦力に基づいて決定された戦闘力」ということだ。「3個歩兵連隊=9個大隊編制=<9-5> Inf.Dv.という最高戦力」で一律とした場合、「戦力低下という概念がない状況下」では「1943年以降もドイツ軍歩兵師団が強すぎる」というゲーム上の評価が下される他ない。結果的に、ドイツ軍歩兵師団ユニット・カウンターの戦闘力を「2個歩兵連隊=6個大隊編制=<6-5> Inf.Dv.という最低戦力」とするしかないのだ。「全体を通して同一の戦闘力を用いる」ことに対して、「年別にゲーム上のバランスを考慮して『年別戦闘結果表』作製」という結果になった」とも言える。
結果的に、史実としては「3個歩兵連隊=9個大隊編制=<9-5> Inf.Dv.」と「2個歩兵連隊=6個大隊編制=<6-5> Inf.Dv.」とが混在しているのにもかかわらず、ゲーム上のこととしてドイツ軍歩兵師団は2個歩兵連隊編制での一律の戦闘を強いられている、と評価せざるを得ない。
「ドイツ軍戦闘段階一覧表」の活用
「戦闘段階一覧表」は「編制内部の主要部隊の大隊数を基本」に作製している。「ドイツ軍戦闘段階一覧表」を活用すると「2個歩兵連隊=6個大隊編制=<6-5> Inf.Dv.であろうが、「3個歩兵連隊=9個大隊編制=<9-5> Inf.Dv.」であろうが、「スタックによる表現が可能」である。
- 3個歩兵連隊編制の歩兵師団:<6-5> Inf.Dv. (Full) + <6-5> Inf.Dv.(-2) = 9.0
- 2個歩兵連隊編制の歩兵師団:<6-5> Inf.Dv. (Full) = 6.0
終わりに~「戦闘段階一覧表」では再現できないこと
- シナリオ上、登場するドイツ軍歩兵師団のどの部隊が「2個歩兵連隊=6個大隊編制=<6-5> Inf.Dv.」であるのか、「3個歩兵連隊=9個大隊編制=<9-5> Inf.Dv.」であるのか、をリサーチする必要がある 。
シナリオ上で史実に近い状態を示すためにと「ドイツ軍歩兵師団数が割り増し」がされている可能性もある。歩兵軍団レベルで考えると、<9-5> Inf.Dv. x4=<6-5> Inf.Dv. x6=36となることは、注目すべきことである。もし「割り増しが行われていない」となれば、「史実よりも少ない戦力でのシナリオプレイを強制されている」ことになる。『年別戦闘結果表』作製によって「割り増しが行われていない」可能性の方が高い、と考えるのがむしろ妥当であり、ドイツ軍が史実に近い戦力を得るためにはリサーチによる<6-5> Inf.Dv.(-2) の配備数の割り出しがどうしても必要と言えるのだ。
- 「イギリス軍戦闘段階一覧表」を作製した時点で、「年別の戦力係数の設定」や「年別戦闘結果表の使用」などの方法による「年による戦闘力の一律な変化」はもはや発生することはなくなり、各部隊別の「編制内容の変遷」を表現できるようになった。つまり、オリジナルデザインにある「全体を通して同一の戦闘力を用いて、使用する戦闘結果表が年別に変化する」ことは、完全に無意味となった。新たに「統一的な戦闘結果表(CRT)」の作製が必要だろう。
それぞれの完成がいつになるか、現状ではなんとも言えない。
「戦力低下」のページへ
SPI "War in Europe" (WEU) 5th Edition のトップページに戻る